2024年8月24日(土)

DD3号(F25) フロントブレーキディスクの交換 − ドリルド・スリット

以前にDD3号のブレーキをチェックして、少なくともフロントブレーキディスク(ローター)は摩耗限界なので交換しないといけないことを報告した。ブレーキの効きも若干甘めな気がするので、まずはフロント側のブレーキディスクを新しいものに交換してみることにした。

はじめに、写真1のように車両前側にウマをかけタイヤを外す。


写真1 ウマをかけてタイヤを外したところ

そして、写真2のようにマイナスドライバーを使って、赤矢印で示すブレーキのクリップを外す。


写真2 クリップを外しているところ

次に、写真3の赤矢印で示すABSセンサーとパッド残量センサーの配線をホルダーから外す。CRC5-56のような潤滑スプレーをかければ外しやすい。


写真3 配線ホルダー

そしてキャリパーの裏側にある2つのプラスチックキャップを外し、写真4のようにしてガイドボルトを外す。


写真4 ガイドボルトを外しているところ

写真5に外したガイドボルトを示す。


写真5 外したガイドボルト

ガイドボルトはウェスで良く拭いておき、グリスを塗ってはいけない。ちなみに、DD号(E34)やDD2号(E63)のガイドボルトは7mmの六角レンチで外したが、DD3号(F25)は8mmの六角レンチだ。また、このガイドボルトの締め付けトルクは55Nmだ。結構締めないといけないんだ・・・。

今回は新しいブレーキディスクに交換するので、キャリパーのピストンを少し戻しておかないといけない。そこで、写真6のようにキャリパーを持って体重を後ろにかけながらゆっくりとキャリパーを引くと、ピストンがゆっくりと戻っていく。あまり戻しすぎるとブレーキフルードタンクからフルードがあふれてしまうかもしれないので注意しよう。


写真6 キャリパーを戻しているところ

次にキャリパーを外し、写真7のようにスプリングに紐で吊るしておく。


写真7 紐で吊るしているキャリパー

次はキャリパーサポートを外すために、写真8の2本のボルトを外す。


写真8 キャリパーサポートの固定ボルト

このボルトの頭は16mmで締め付けトルクは75Nmだ。キャリパーサポートが外せたら、ブレーキディスクを外すことができる。ブレーキディスクは写真9の赤矢印で示すアレンボルトで固定されている。


写真9 アレンボルト

ブレーキディスクの側面には写真10のように摩耗限界の「26.4mm」の記載がある。


写真10 摩耗限界の記載

実際にディスクの厚みを測ってみると、写真11のように26mmしかない。何度測っても増えたりしないか・・・。


写真11 ディスクの厚みを測っているところ

そんなことはさておき、写真12のように6mmの六角レンチでアレンボルトを外す。


写真12 アレンボルトを外しているところ

外したアレンボルトを写真13に示す。アレンボルトは錆びていることがあるので、六角レンチが舐めないように注意して外そう。できれば新品に交換しておきたいところだ。ちなみに締め付けトルクは16Nmだ。


写真13 外したアレンボルト

ブレーキディスクは固着しているが、写真14のように裏からハンマーでたたいていると、ゴロンと外れてくる。


写真14 ブレーキディスクを外しているところ

購入したブレーキディスクは、スリットが入って穴が開いているヤツだ。いわゆるドリルド・スリットを言われているもので、価格は左右2枚で38,938円(送料込み)であった。なかなかいい金額だ(要するに高い!)。写真15に新旧ディスクの比較を示す。


写真15 新旧比較(左:新、右:旧)

このディスクを取り付ける前に、写真16のようにしてブレーキクリーナーとワイヤーブラシでハブを掃除しておく。


写真16 ハブを掃除しているところ

そして、ブレーキディスクが固着しないように、写真17のように薄くグリスを塗っておく。


写真17 薄くグリスを塗っているところ

あとは逆の手順で新しいディスクを取り付け、キャリパー等を元に戻せばいい。写真18にディスクを取り付けているところを示す。


写真18 新しいディスクを取り付けているところ

写真19はキャリパーサポートを取り付けたところである。


写真19 キャリパーサポートを取り付けたところ

キャリパー等をもとに戻し、タイヤを取り付けてウマから降ろせば作業完了だ。ブレーキディスク交換後の写真を写真20に示す。


写真20 ブレーキディスク交換後

う〜ん、ドリルド・スリットはカッコイイ! 以前、DD2号(E63)にドリルド・スリットのディスクを取り付けたときには、ブレーキコントロールがしやすくなった。今回はどうだろう。まずはしばらく走ってアタリをつけてみるか。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ