2023年7月15日(土)

DD2号 開かずのグローブボックス − 破壊して開ける

先日、ブロアファンの掃除をしたときに、グローブボックスの取付けでミスをしたと報告したが、その顛末をレポートしておこう。きっと、こんな失敗談も誰かの役に立つかもしれない。

ブロアファンの掃除の後にグローブボックスを取り付けたのだが、取付後はグローブボックスが開かなくなってしまったのだ。グローブボックスは写真1のボタンを押したら開くのだが、ボタンを押しても何の手ごたえもなく、グローブボックスも開かない。え〜〜!?


写真1 グローブボックスのロック解除ボタン

グローブボックスを外した後でわかったことだが、取り付け時に写真2のワイヤーの固定が外れていたのが原因だった。


写真2 ワイヤーの固定

いずれにしても、ボタンを押してもグローブボックスが開かないので困ってしまった。う〜ん。。。なんとか開かないかといろいろ頑張ってみたのだが、一向に開きそうにない。開きそうな兆しも見えない。ネットオークションを見てみると、DD2号と同じグローブボックスを5,100円(送料込み)で売っているのを見つけたのでそれを購入し、開かないグローブボックスは破壊して外すことにした。そうと決まれば、話は簡単だ。

まずは、写真3のようにしてグローブボックス下のパネルを外す。これは4本のプラスネジで固定されている。


写真3 足元パネルを外しているところ

4本のネジを外したら、写真4のように足元パネルを外すことができる。スモールライトのコネクタも外しておこう。


写真4 外した足元パネル

下からグローブボックスを覗き込むと、写真5のような金属の棒が見える。これは、グローブボックスの軸だ。これの端の部分を金鋸で切断する。


写真5 金属棒を切断しているところ

予め、金属棒とグルーブボックスを接続している4本のトルクスネジを外しておいた方がいいだろう。金属棒の片方の端を切断できたら、写真6のように金属棒を下に押し下げて無理矢理外す。


写真6 金属棒を外しているところ

金属棒が外れたらグローブボックスの下側がフリーになるので、写真7のように手前に引っ張る。


写真7 グルーブボックスの下側を手前に引っ張っているところ

思いっきり引っ張ると、グローブボックスの上側に少し隙間ができる。この隙間を写真8のようにして、マイナスドライバー等で広げる。その際、ウッドパネルに傷が付かないように養生しておこう。


写真8 グルーブボックス上側の隙間を広げているところ

グローブボックスの上側には、写真9の緑矢印に示すところにトルクスネジがある。(いまはグローブボックスが写真9のように開かないが)


写真9 グローブボックスの固定ネジ

グローブボックス上側の隙間を広げて、写真10のようにトルクスネジを外していく。


写真10 トルクスネジを外しているところ

トルクスネジが外れてもグローブボックスは写真9の赤矢印で示すトルクスボルトで固定されているため、外れない。写真11の赤矢印に示す部分をマイナスドライバー等で奥へ押してやると、グローブボックスのロックが外れて、グローブボックスが開く。


写真11 グローブボックスのロックを外すところ

ただし、写真11はグローブボックスがすでに外れている写真であり、実際にはグローブボックス上側の隙間からマイナスドライバー等を差し込んでロックを外すことになる。グローブボックスさえ開けば、写真9の赤矢印のトルクスボルトを外せば、グローブボックスを外すことができる。あとは購入したグローブボックスを取り付けてやればいい。取り付け時には、ロックを外すワイヤー等は入念にチェックしておこう。

今回はちょっとした作業ミスでグローブボックスを破壊して外す羽目になってしまった。皆さんもグローブボックスを外すときは注意しよう。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ