2018年2月3日(土)

DD2号 フロントスラストアームのブッシュ交換 − アームの取り外し

車検の際にフロントスラストアーム(テンションアーム、テンションロッド)のブッシュ(ラバーマウント)の劣化を指摘され、アームごと交換するかブッシュだけ交換するか迷っていたが、経済的観点からブッシュだけ交換することにした。ただし、ブッシュの打ち替え作業自体はDDではできないので、こんなときにも頼りになるtake-Mさんにお願いすることにした。すなわち、DD2号からスラストアームを外して、新しいブッシュとともにtake-Mさん に持ち込み、打ち替えをお願いするつもりだ。

まずは、写真1のように車をジャッキアップし、タイヤを外す。


写真1 ジャッキアップしたところ

写真1では前後ともタイヤを外しているが、フロントのスラストアームを交換するついでに、車検時に指摘されたリアのアッパーコントロールアームも交換したいためである。リアのアッパーコントロールアームの交換は後で作業することにして、まずはフロントスラストアームの取り外しから。

ジャッキアップしたら、写真2のようにフロントのアンダーカバーを外す。


写真2 フロントアンダーカバーを外したところ

そして、右前タイヤハウスにある写真3のネジを外す。これは、スラストアームカバーの固定ネジだ。


写真3 スラストアームカバーの固定ネジ

このネジの裏側は写真4のようになっている。


写真4 スラストアームカバーの固定ネジの裏側

これを外すと、写真5のようにスラストアームのブッシュが見える。


写真5 スラストアームカバーを外したところ

写真6に外したスラストアームカバーを示す。


写真6 外したスラストアームカバー

スラストアームカバーが外れたら、写真7のように18mmソケットレンチと18mmのコンビネーションレンチでスラストアームのブッシュ側の固定ナットを外す。赤矢印で示しているのはボルト側だ。この部分の締め付けトルクは100Nmである。


写真7 ブッシュ側のナットを外しているところ

ブッシュ側のボルトとナットが外れたら、写真8の位置にあるボールジョイント側のナットを外す。これは21mmのナットで165Nmで締め付けられているから結構固い。


写真8 ボールジョイント側のナット

このナットを緩めるときには、ボールジョイントの軸が一緒に回ってしまうのを防ぐために、写真9のようにT-40のトルクスで中心軸を固定する。


写真9 トルクスで中心軸を固定しているところ

このようにして中心軸を固定しながらナットを回すと、中心軸が共回りすることなくナットを外すことができる。写真10にナットを外したところを示す。


写真10 ナットを外したところ

ここで、E34のDD号ならプーラーを使ってボールジョイントの軸を抜くのだが、DD2号は写真11のようにジャッキで適当な高さに車軸を上げてやることで簡単に外すことができる。どうやら、E34のDD号と違ってボールジョイントの軸がテーパー状になっていないようだ。


写真11 車軸を上げているところ

このようにして、スラストアームを外すことができる。写真12に外した左右両側のスラストアームを示す。


写真12 外したスラストアーム

スラストアームはかなり汚れているので、写真13のようにアルコールとワイヤーブラシで汚れを落としておいた。


写真13 汚れを落としているところ

汚れを落とすと写真14のように結構綺麗になる。まぁ、直接見えるところではないが、綺麗にしておくとなんとなく気持ちがいい。


写真14 汚れを落としたスラストアーム(下側)

さて、このスラストアームと新しいブッシュをtake-Mさんに持って行って打ち替えてもらおう。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ