2019年7月20日(土)

DD2号 エアフローセンサーの掃除  − エアフロクリーン

先日からエンジンの調子が良くない。そんなに悪いわけではなく、普通に走行する分には問題ないが、やはり少し気になる。主な症状は以下の通りである。

先日、チロリンさんからメンテレポートをいただいたときに「DD2号のエンジン不調はエアフロセンサーが原因では?」とのアドバイスをいただいていた。確かにDD2号は10万キロを超えているが、いままでエアフロセンサーを交換したことはなかった。しかし、エアフロセンサーは数万円と高価なので、試しに交換してみるというわけにもいかない。そこで、まずは簡単に清掃してみることにした。

DD2号のエアフロセンサーは、写真1の赤矢印の位置にある。


写真1 エアフロセンサーの位置

近くで見ると、写真2のように取り付けられている。


写真2 エアフロセンサー

まずは、写真3のようにしてコネクタを抜く。写真3の赤矢印のところに爪がある。


写真3 コネクタを抜いているところ

エアフロセンサーはトルクスT-25のネジ2本で固定されれいるので、写真4のように2本のネジを外す。


写真4 2本のネジを外しているところ

そして、写真5のように上のホースを少しずらしてやればエアフロセンサーを外すことができる。


写真5 ホースをずらしたところ

エアフロセンサーを引き抜いて先を見ると、写真6のようになっている。どうやらホットフィルム式のようだ。


写真6 エアフロセンサーの先

もっと汚れているかと思っていたのだが、ほとんど汚れが付いていない。裏側は写真7のようになっている。


写真7 裏側

あまり汚れているようにも見えないが、一応、清掃しておこう。使うのは、写真8のエアフロクリーンだ。


写真8 エアフロクリーン

写真9のように、エアフロクリーンを少し離れた位置から吹き付けて汚れを落とす。


写真9 汚れを落としているところ

丁寧に洗浄した後、しばらく乾かすと、写真10のように綺麗になる。


写真10 綺麗になったエアフロセンサー

これを元に戻せば作業完了だ。これでしばらく様子を見てみよう。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ