2015年11月28日(土)
DD2号 リアブレーキの交換 − 345mmφ24mm厚ローターへ
先日、径の大きいリアブレーキローターとそのキャリパーを手に入れ、キャリパーをオーバーホールしたことを報告したが、今回ブレーキパッドも購入したので、DD2号に取り付けてみることにした。取り付け前のDD2号のリアブレーキを写真1に示す。これは左側だ。
写真1 交換前のリアブレーキ交換前のブレーキキャリパーを見ると写真2のような刻印がある。
写真2 キャリパーの刻印「42/20」は、ピストンの直径が42mm、対応するローターの厚みが20mmという意味だ(ったと思う)。 この後に数字が続く場合は、その数字が対応ローターの直径を表している。
このキャリパーを外すには、まずクリップから。これは、写真3のようにマイナスドライバーを梃のようにして使えば簡単に外れる。
写真3 クリップを外しているところまぁ次からの細かい手順は過去のレポートを参照していただくことにして(笑)、写真4に外れたキャリパーを示す。
写真4 キャリパーを外したところキャリパーサポートは裏側から2本のボルトで固定されているので、これを外す。このボルトの頭は18mmだが、かなり固く締まっているので、外すのにちょっと苦労する。締め付けトルクは110N・mだ。写真5にキャリパーサポートを外したところを示す。
写真5 キャリパーサポートを外したところ次に、ローターを外すためにローターを固定しているアレンボルト(六角ボルト)を外す。このアレンボルトは錆びて固着している場合が多く、外すときになめたりするとややこしい。なので、まず写真6のようにCRC5-56で潤滑を良くしておく。
写真6 アレンボルトにCRC5-56をかけているところそして、写真7のように6mmの六角レンチとショックハンマーで一気に回す。ちなみに、このアレンボルトの締め付けトルクは16N・mだ。
写真7 アレンボルトを回すところ良く見ると、写真7って回す方向が逆だよな(笑)。これじゃぁ、アレンボルトを締めてしまう。アレンボルトが外れたらローターを外す。と、その前に、パーキングブレーキが解除されていることを確認しておこう。パーキングブレーキがかかったままだとローターは外れない。DD2号のリアブレーキローターは若干固着していたので、写真8のように裏からショックハンマーでたたいて外した。
写真8 固着したブレーキローターの外し方外したローターと手に入れた345mmφのローターの比較を写真9に示す。
写真9 ローターの比較(左:外したローター、右:手に入れたローター)手に入れたローターのほうが若干大きい。外したローターは320mmφ20mm厚だが、手に入れたローターは345mmφ24mm厚だ。この少し大きいローターを取り付ける。でも、その前に、写真10のようにブラシでハブの錆を落としブレーキクリーナーで洗浄しておこう。
写真10 ハブの錆を落としているところそして、写真11のようにグリスを塗っておく。
写真11 グリスを塗ったところローターを取り付けたら、キャリパーの交換だ。キャリパーにはまだブレーキホースが取り付けられているので、写真12のフレアナットのところでホースから切り離し、手に入れたキャリパーに付け替える。この部分は14mmのフレアレンチで回せばいい。締め付けトルクは19N・mなので、あまり強く締めすぎないようにしよう。
写真12 14mmのフレアナット後は、ブレーキパッドをキャリパーに取り付ければいい。用意したブレーキパッドを写真13に示す。フロントと同様に ACREのユーロストリートだ。これでブレーキダストもかなり少なくなるはずだ。
写真13 上:用意したACRE ユーロストリート、下:付いていたブレーキパッドローター径が大きくなっているので、ブレーキパッドもその分だけ大きい。このブレーキパッドの角の部分を面取りし、裏側にブレーキシムグリスを塗って取り付ける。写真14にブレーキパッドを入れたキャリパーを取り付けたところを示す。
写真14 ブレーキパッドをキャリパーを取り付けたところちなみに、整備書によると「キャリパーに当たるパッド裏にグリスを塗る」のではなく、「パッドに当たるキャリパーの部分にグリスを塗る」となっている。知らなかった・・・。
さて、手に入れたキャリパーにはクリップが付いていなかったので、写真15のクリップを別途手に入れておいた。
写真15 手に入れたクリップこれを写真16のように取り付ければ交換作業完了である。
写真16 交換後のリアブレーキ上記の写真は左側だが、右側も基本的には同じ手順だ。ただ、リアブレーキの右側にはパッドセンサーが付いている。今回は新しいパッドセンサーを用意していなかったので、そのまま再利用した。近いうちに新しいものを用意して交換しないといけない。
なお、ブレーキ交換後にホイールを取り付けたところを写真17に示す。
写真17 交換後にホイールを取り付けたところキャリパーがちょっと大きくなったような気がする。まぁ、実際、大きくなっているのだが・・・。
北の大地では「ブレンボでなければブレーキに非ず」という勢いでブレンボが流行っているようだが、今回報告したような純正パーツを利用したプチグレードアップもいいだろう。 まぁ、DDの場合はブレンボなんていう高級品が買えないだけなんだけど・・・(苦笑)。
ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。