2008年7月27日(日)
OBCのLED化 − あるぴな小僧さんより
今回は、あるぴな小僧さんからOBC照明のLED化レポートをいただいたので紹介しよう。いったいどこまでLED化するのだろうか・・・?
【はじめに】
LED化シリーズ第五弾。今回はオンボードコンピューター(OBC)の照明をLED化したのでレポートする。
OBC(以下この呼び方で説明する)についている照明はソケット型電球であり取替えが簡単に出来るようになっている。そこでそのソケットをLED化する方向で作業を進める。
【OBCの分解編】
今回LED化するOBCである。
フロントカバーの取り外し。
この部分に爪があるのでドライバー等で浮かしながら手前に引き出す。フロントパネルの取り外し。
4箇所に爪が引っかかっているので折らないようにドライバーでこじって外す。小僧のOBCは以前にばらしたのか、爪が全て折れて瞬間接着剤で止めてあった。そこで今後のことも考えプラリペアで補修しておいた。
内部の基盤の取り外し。
裏側でネジ2本で止まっている。
コネクターの部分の爪でも止まっている。これで基盤が引き出せる。
フロントパネルと基盤の分離。
液晶パネル横の爪で止まっている。
フロントパネルの裏側。このオレンジ色のプラスチックの部品でスイッチ部の照明に光を供給している。
フロント側の照明用部品である。
各スイッチ部に細かな溝が切ってあり場所によって間隔が変えてある。光の届きにくい内側を明るく、光源に近い場所を暗く、この溝幅によって調整してあるとは芸が細かい。
【LEDソケットの製作編】
ノーマルの電球のソケットである。
サイドの金具部の爪で止まっているのでそれを押さえるようにして電球を取り出す。
爪の部分。
取り出した電球。電球と金具を分離する。
電球と同じ寸法になるようにLEDとダイオードを加工する。
段の部分があるとソケットに入らないので削り取る。今回は電球と同じ感じにする為、電球色のLEDを3種類準備した。液晶部や照明には元からオレンジ色が付いているのでオレンジLEDにする必要が無かった為と警告灯への転用も可能であるためである。
下側のダイオードは定電流15mAで上側のダイオードは逆流防止用である(ソケット式のため+/−逆向きに付けたときのLED破損防止用)。出来たら半田付けをしてソケットに挿入する。
このときLEDの位置を電球に合わせる。金具を挿入しリードを金具に半田付けする。
完成したLEDソケットと電球ソケット。
【試験点灯編】
電球と電球色LEDその1(指向15°4200mcd)
電球と電球色LEDその2(指向15°2500mcd)
電球と電球色LEDその3(指向55°3500mcd)
電球とオレンジLED(一応作ってみた。)スイッチ部の照明の試験点灯。
ノーマルの電球 さすが綺麗に点灯している。
電球色LEDその1 下側に分散できていない。
電球色LEDその2 全体に暗い。
電球色LEDその3 一番ましだが下側の分散が足りない。
オレンジLED やはりオレンジが濃くなり暗い。ちなみに分散のため拡散キャップを装着した状態の画像である。やはりLEDでは電球みたいにはいかないので、オレンジLEDをパネルに直付けし点灯することにした。
液晶部の照明の試験点灯。
ノーマルの電球 やっぱり明るい。
電球色LEDその1 くっ暗い。
電球色LEDその2 問題外。
電球色LEDその3 一番電球に近い。
オレンジLED ...。ちなみに分散のため拡散キャップを装着した状態の画像である。液晶部は電球色LEDその3でいくことにする。
【スイッチ部のLED取り付け編】
拡散用のオレンジ色のプラスチックを取り外す。
フックで止まっているだけなので簡単に外せる。オレンジ色のプラスチックをはずしてしまったため光がオレンジにならなくなった。そこで、ここに使用するLEDはφ3のオレンジのものを使用する。
こんな感じで左右3個つづセットする。
ホットボンドで固定した。
ホットボンドでは不十分なのでプラリペアで固定した。LEDそれぞれの線を半田で繋いで定電流ダイオードを通してソケットの端子に半田付けする。今回はLED3個につき10mAを1個使用した。
完成したので試験点灯する。
少し明る過ぎるかも..。
フロントカバーを取り付け状態(やっぱ明るい)。分解した逆の手順で元に戻しソケットLEDをセットし完成である。
【車内に取り付けて点灯編】
やはり他より明るい。明るさを少しおとすためやり直すことにした。いったんLEDを外して拡散キャップを被せる。
LEDはケースにはさまれて動かないので固定はしなくても良かった。
点灯 ちょうどいい感じになった。
フロントカバーを取り付け状態。(少し暗いかな?)
車に取り付けてスモール点灯(少し暗いかと思ったがいい感じになった)。
そしてキーON。
コクピット全景。カーナビの一部の黄色っぽいのが気になるが、全体にいい色合いになっていると思う。
また一歩、全照明のLED化に近づいた。残るは、メーター周りだ。とりあえず試作したLEDソケットがあるのでそれを利用し、警告灯類をLED化する。それはまたの機会に。
あるぴな小僧さんは、あっさりソケットに付いている電球をLEDに交換しているが、この作業は非常に難しいと思う。どんだけ器用なんだ!?
末尾ではあるが、面白いレポートをいただいた あるぴな小僧さんに感謝する。
ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。