2024年7月6日(土)

DD3号(F25) モールの錆び落とし  − 電動ドリルと青棒で

我が家にやってきたDD3号は7年落ちの車としては比較的綺麗なものの、サイドガラス周りの金属モールはご多分に漏れず錆び錆びだ。DD号の時もDD2号の時も金属モールは錆びていなかったので、錆びを取る必要がなかった。そのため、モールの錆び取りは今回が初めてだ。噂によると、この錆は頑固でなかなか落ちないらしい。確かにウェスにコンパウンドを付けて磨いてみたが、一向に落ちる気配がない。そんな時、たしかこのレポートでベルウッドさんが電動ドリルで磨いていたのを思い出した。これでやってみよう!

まずは、写真1のように、電動ドリル、フェルトのホイールバフ、青棒を用意した。フェルトのホイールバフ(50mmφ×25mm)は905円、青棒は502円であった(税込み)。


写真1 用意したもの

サイドガラスのモールは写真2のように錆びている。


写真2 モールの錆び

どれぐらい錆が落ちるのかを調べるために、簡単にボディ側を養生した後、ホイールバフに青棒を付けて写真3のように磨いてみた。


写真3 モールを磨いているところ

磨いた後、青棒の粉を拭き取ると、写真4のように綺麗に錆が落ちている!


写真4 錆が落ちたモール

これは手で磨くよりはるかに楽ちんだ! そうと決まれば、写真5のようにサイドガラスのモールをマスキングテープで養生する。


写真5 マスキングテープで養生したところ

そして、ひたすらホイールバフと青棒で磨いていく。ただし、写真3のホイールバフではどうしてもうまく磨くことができなかったので、写真6のような砲弾型のホイールバフ(25mmφ)を使った。こちらは、559円税込みであった。むしろ、この砲弾型のホイールバフだけでもいいぐらいだ。


写真6 砲弾型のホイールバフで磨いているところ

青棒の粉を拭き取りながら何度か磨いていくと、写真7のように完全に錆びを落とすことができた。


写真7 錆を落としたモール

これで綺麗になったが、再び錆びないように写真8のカーラック68でコーティングしておいた。


写真8 カーラック68

今後はこまめに洗車し、コーティングしておけばもいう錆びないだろう。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ