2023年7月1日(土)
DD2号 リモコンキーによるドアミラー格納 − コーディング
DD2号は、リモコンキーのロックボタンを1.5秒以上押すとドアミラーが格納される機能が付いている。確かに便利でいいのだが、ロックボタンを1.5秒押し続けるのはちょっと長い。調べてみると、この時間はコーディングで変更することができるようだ。そうとわかったら、早速やってみよう。まずは、車のイグニッションをONにして(エンジンはかけない)、写真1のようにOBDIIポートとPCを接続する。
写真1 OBDIIポートとPCを接続したところNCS Expertを起動して、プロファイルを読み込むと同時に図1のように車両情報を設定する(プロファイルを読み込んだあと、[F1]→[F3](E60を選択)→[F6]と押していく)。
図1 NCS Expert画面設定を読み込むモジュールはCASなので、F4を押して図2のようにCASを選択する。
図2 KGMの選択モジュールを選択したら、F2を押して図3のように読み込みジョブ(CODIERDATEN_LESEN)を選択する。
図3 ジョブの選択読み込みジョブが選択できたら、図4のようにJOBNAMEがCODIERDATEN_LESENになっている。
図4 ジョブ選択後そして、F3キーを押すとCASの設定を読み込んで図5の画面に戻る。
図5 読み込み後これでCASの設定がNCS ExpertのWORKフォルダにあるFSW_PSW.TRCとNETTODAT.TRCに読み込まれたことになる。
さて、この設定を書き替えるために、今度はNCS Dummyを起動し、車両としてE60を選択した後、図6のようにCAS3.C09を選択する。ちなみに、ENC Expertはそのまま起動したままにしておく。
図6 CAS3.C09の選択次に、車両から抜き出した設定ファイルを読み込むため[Browse...]をクリックし、図7のようにNETTODAT.TRCを選択する。
図7 NETTODAT.TRCの選択読み込んだら、CTRL+Fを押して図8のように検索画面を表示し、KMFRT_SCHLIESSENを検索する。
図8 KMFRT_SCHLIESSENの検索そして、図9のように、KMFRT_SCHLIESSENのパラメータとしてwert_05を設定し、その値を05にする。この値の1/10の時間(秒)がリモコンのロックボタンを押し続ける時間になる。
図9 パラメータの設定その後、図10のようにExport Nettodataをクリックして、NETTODAT.MANに書き替えたデータを書きだす。
図10 データの書き出しさて、ここまでできたらNCS Expertに戻りNETTODAT.MANを車両に書き込む。そのために、図5の画面で[F5]キーを押し、図11のようにcoapiCodeSgByNettoDataを選択する。
図11 基本機能の選択図12の画面が表示されるので、NettodatenlisteにNETTODAT.MANを入力してOKをクリックする。
図12 NETTODATファイル選択しばらくすると、図13のようなウィンドウが表示されて書き込みが終了する。
図13 書き込み終了表示これでコーディング終了である。
コーディング後は、写真2のようにリモコンのロックボタンを0.5秒押しただけでドアミラーが格納されるようになる。
写真2 ドアミラーが格納されるところこれでちょっと使いやすくなったかな?
ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。