2008年8月20日(水)

エアコンコンプレッサーの交換 − donkoma2さんより

今回はdonkoma2さんよりエアコンのコンプレッサー交換のレポートをいただいたので紹介しよう。


暑い、暑すぎる天気が続きますね。

昨年秋頃より、エンジンルームから異音が・・・・・・・・・・! 最初はなんだか分からず、見て見ぬ振りをしていましたが、昨年冬に室内が曇りエアコンをON! しかし、曇りは取れず?? 手動で曇り取り。情けない!

行きつけの修理工場で見てもらうと、ガスはあるがコンプレッサーが怪しいとの事。とりあえず冬だし、しばらく見て見ぬ振りを決め込むことに。

ところが、地球温暖化の為か? 最近は3月から暑いではないか! 財務省からも、窓を開けてのそよ風も良いけど・・・・! とプレッシャーをかけられていたそんなある日、セルは回るがエンジンがまったく動かない?状況に。

遂にコンプレッサーがロック。ベルトを切ってとりあえずの応急処置。もうここまで来ると、修理するしかない。リビルド品か新品か? 一応考えましたが、、、、、、、、、、お金が無いので、とりあえずお金を極力かけない方法で考えた結果、ダメ元で移植しましたので報告します。

移植したコンプレッサーは、たぶん同年式のE32の740からです。以前もエバボレーターをこのE32から移植したので今回も多分大丈夫だろうと思い・・・・・・・

今回、ダメになった部分です。近くのBMWディーラーで見てもらったら、微妙に左右に揺れている。クラッチかな?と。良く見ると確かに左右に揺れ、不定期にかなり音がします。

ベルトはいつも通りまわりますが、この部分が滑って回ったり止まったりで、直すにはいくらでしょうと聞くと、諭吉様15人前位ですかね、との答え。

インターネットでいろいろ調べて見たのですが、リビルド品でも諭吉様8人前位、今年の夏は猛暑の予想だし・・・・・・・・!  ダメもとで移植することに。

これが、E32から取ってきた。コンプレッサーです。もう何年も放置してあったので正常稼働するか気になりましたが、なんとかなるだろうと・・・・・・!

やっとの思いではずしてきたコンプレッサーです。

形、大きさ汚れ具合も同じなので、大丈夫かと思いきや、なんと配管との接合位置が違うではないか!

 

E34の接合部分は上の写真のように斜めでコンプレッサーの上部に位置しています。左がE34用新品で右がE32から取ってきたものです。(左側の写真はどなたかのページから借りました。無断使用してすみません。)

 

まぁーなんとかなるだろうと思いながら、この蓋をとりあえず取って中を確認。見たけど良く分からない。両方同じ形状だったので、交換。ガスが漏れないように4本のネジをきつく締める。パッキンの交換が必要かと思いましたが・・・・・

もう違いは無いだろうかと見てみると、配線が違うではないか。

上がE32のコンプレッサー、下がE34のコンプレッサーでE32のコンプレッサーにはブルー線2本が出ていますが、E34には、この線がない。ちなみに、カプラには3本分の線が入る様になっています。

さすがにここまで違うと不安になり、いろんな所に聞いてみることにしました。

まず、某モトーレンの整備へ聞いたところ、形式が違うので、無理でしょうとの事。2本の線については、マニュアルを見ないとわからないとマニュアルどおりのお返事。

車を購入した、横浜のポールポジション様へ電話したところ、その2本の線はあまり必要のない線なので2本束ねるか、カプラに接続しても、たぶん大丈夫という心強いお返事。当然ながら、某モトーレンの話はシカトして作業継続。

今回の作業で一番苦労したのが、上の写真のネジをはずすことでした。私は、左側の六角ネジをなめてしまい、どうしようかと思いましチャが、下の写真の「ナットブレイカー」で何とかはずしました。

通常は錆びついたナットを割るのに使う道具ですが、これで外側をしっかり押さえてなんとかはずしました。

私のE34はエンジンルームにバッテリーが入っているので、作業手順としては、

終わってしまえば何のことはない! さぁーガスチャージ! 某モトーレンに電話してガスチャージ予約。交換してもガスも入ってないし、オイルが入っているのかどうかも試せないので、ガスチャージが出来るかどうか、コンプレサーが回ってくれるのかどうか? 非常に心配でしたが、大丈夫でした。現状も、非常に快調に動いています。


今年の夏は特に暑いのでエアコンが壊れていては車に乗るのが辛いだろう。うまく修理できたようでなによりである。

末尾ではあるが、有用なレポートをいただいたdonkoma2さんに感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ