2008年2月12日(火)

ドリンクホルダーの製作 − ゆきみちさんより

medama1goさんに続いて、ゆきみちさんからもドリンクホルダー製作のレポートをいただいたので紹介しよう。最近はホイール洗いとドリンクホルダーの製作がホットな話題だ(笑)。


先日、medama1goさんのドリンクホルダーのレポートを拝見させていただきました。私も、エアコン吹出し口タイプ→純正タイプと試してみましたが、最近は500mmペットボトル飲料を購入することが多くなり、吹き出し口タイプでは強度・視界に問題があり、純正タイプではボトルが差し込めない… と悩んでおりました。そこで、以前からの構想を形にしてみました。

今回の製作にあたって、問題なのは… medama1goさんのレポートにもありましたが、センターコンソールの縁をいかに回避するかです。縁をまたぐ様に作らないと、灰皿、シフトレバーに干渉してしまいます。(私も愛煙家なので、灰皿は使えなくては困りますので)

散々ホームセンターを物色した結果、こんなものを見つけました!

コルク製の瓶の蓋です。

市販のドリンクホルダーにこんな形で接着して純正ドリンクホルダーの様な切欠きを作る事にしました。

まずは実物合わせで切欠く部分の大体の位置を決めます。

あとはひたすら削るだけです。コルクなので切削は簡単です。

切削後はこんな感じです。

出来上がったコルクのベースとドリンクホルダーを接着します。

接着剤は最近お気に入りの…セメダインSUPER X2…です。 (注:私は決してセメダインの回し者ではありません。でも、本当に重宝してるんです! ヒーター補助ポンプの修理には失敗しましたが…)

右用と左用とでは切欠きの位置が違いますが、左側はATのモードスイッチが有る為に、右側より少し外側に取付く様にしています。右側はなるべく内側になるようにしてみました。

硬化後、仮組してみました。

コルク部分を塗装します。マスキングをして、紙ヤスリで表面を滑らかにします。

塗料は家にあった物を…以前プラモ作りに使用して残っていたタミヤカラーです。 (モッタイナイというエコ感ではなく、単に寒い中買いに行くのが面倒だったので…)

少しづつ、数回吹付けました。

乾燥後、ベース下部とシフトパネルを両面テープで固定し完成で〜す!

以前から使用していましたが、シフトパネルに滑り止めマットを敷いてあります。今回も、カットし直して敷き直しました。

これが結構便利で、携帯電話やライターなどが行方不明?になりませんし、動いてシフトレバーに干渉する事も無くなります。

今回の材料代…

@ドリンクホルダー : 996円(2個)
Aコルク : 240円(2個)
B塗料・接着剤・両面テープ : ???


東急ハンズでコルクを見つけたのが最大のポイントだろう。まさに、市販のドリンクホルダーにジャストフィット(笑)。

末尾ではあるが、面白いアイデアのレポートをいただいた ゆきみちさんに感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ