2005年8月19日(金)

多機能キーレスの取り付け − siegrさんより

今回はいつもオフ会でお世話になるsiegrさんより多機能キーレスユニットの取り付けレポートをいただいたので紹介しよう。


皆さんこんにちはsiegrですm(_ _)m。

今回はキーレスの取り付けですが、私の購入したブツはクライムストッパーのものなので少し配線の内容や機能の違いがあります。Yahooオークションにて、本体6,400円(プラス送料500円)で購入しました。

機能としては・・・

@ロック、アンロック、ハザードの各出力
Aルームランプ点灯用出力(+ - 切り替え可能)
B外部出力2系統 Bチャープスピーカ作動出力
CイグニッションのONによるオートロック
D別売セキュリティ連動出力 などです。

@については当然の機能ですが A以降の機能についてはこれまではあまり付いていなかった機能でDDスペシャルなどの特別な改造キーレスにしかなかったものです。我々もオフ会などで見せつけられてやや(かなり・・・)羨ましい思いをした覚えがあります(^o^;)

これが付属のリモコンです、ロック、アンロックのボタン以外にトランクオープン、パニックボタン、LEDライト、車両切り替え(複数のキーレスユニット用)などが付加されていますのでかなりの多機能といえます。

配線はこのHPでの過去のリポートやマニュアルから探し出せば特に難しいことはありませんが、ロック、アンロック出力も別電源を取る必要があります。ヒューズも付いていますので本体電源と一緒に取れば問題ありません。

私が使用したのはロック、アンロック、ハザード、ルームランプ、Wロック&ウインドウロールアップ、イグニッションONでのオートロックの6系統です。

すでに接続が終った画像ですが、ここで私のつないだ配線をまとめておきます。ちなみに私の車両は90年の535@ですので細かな色の違いはあります。

@キーレス電源→常時12V→太目(3mmくらい)の赤に黒線のコード。これはリア電装ボックスのライトグリーンのヒューズが並んでいる所から取りました、もちろん、ヒューズ後の配線です。キーレスの配線にも15Aヒューズが付いています。

Aロック、アンロック電源→上記電源と同様。キーレス配線には10Aヒューズあり

Bロック出力線→Gモジュールの白に赤と黄の線入り(細い)

Cアンロック出力線→Gモジュールの青に茶と黄の線入り(細い)

Dルームランプ出力線(マイナス)→茶に赤と黄の線入り(細い)

Eウィンカー出力線→青に茶の線入りと青にライトグリーンの線入り(やや太い2mmくらい)ダイオード使用

Fダブルロック&Wロールアップ出力線→(マイナス)リレーにて+12Vに変換しキーレスのロック、アンロック出力線に接続。ロックからアンロックへはダイオード使用。リレーの電源はキーレス電源のヒューズ後から取る。


GイグニッションON時の12V入力線→Gモジュール付近のライトグリーンに赤の線入り(細い)

このほかにもチャープ音スイッチング出力やパニックモード出力、トランクオープナー出力などがありますが今回は使用しません。

リレーはスポンジにくるんで適当に突っ込み、キーレス本体は両面テープで貼り付けます。キーレスでロックすると点滅するLEDランプとキーレス内のプログラム変更用のプッシュスイッチが付属しています。さらにイグニッッション連動のオートロックは煩わしいことがありますので入力線にスイッチを入れて・・・

ここにまとめました。後席に人が乗った時は触らないように言えば良いでしょう。特に子供には「ビリビリくるぞ〜」っと(^o^;)

もっとも触ってもリモコンと一緒に操作しないとプログラムは変わらないので問題ないと思います。リモコンのロック、アンロックはチョン押しで作動します。アンロック時はルームランプが10秒ほど点灯、ウィンカーもちゃんと作動します。

ロック時に2秒以上押し続けるとWロックに移行して、そのまま押し続けているとウインドロールアップが始まりますが、キーレス側に20秒ほどのタイマーが入っているので全開からの動作は再度繰り返す必要があるかも知れません。ロールアップ中にボタンを離すと止まります。

私は接触不良を嫌って全部半田付けしてやりました。絶縁は自己融着テープで「これでもか〜!(`ε´)」っというくらいにぐるぐる巻き、ダイオードはチューブ巻きでインシュロック縛りです。

以上ですが、例によって作業は自己責任でヨロシクお願いしますm(_ _)m。

手は車両配線の糊でベタベタになりましたが、まずは安全第一ですね。


かなり多機能なキーレスが安く売られているようだ。siegrさんのように器用に取り付けられれば、コストパフォーマンスはかなり高いだろう。それにしても、siegrさんはかなり電気系統を理解しておられるようだ。オフ会で誰かに作業を依頼されたときに手伝ってもらいたい(っていうか、代わりにやって〜!)

末尾ではあるが、いつも有益なレポートをお送りいただいくsiegrさんに感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ