2005年4月4日(月)

トルマリンチューン − boven7さんより

今回は、boven7さんよりトルマリンチューンのDIYレポートをいただいたので紹介しよう。これって、「新型セキュリティシステムの取り付け」のお返しだろうか?(「仕返し」ともいう)


初めて投稿させて頂きます。Webの隅っこで”Blue May Wind”の管理人をしていますboven7(通称:ぼーべん)と言います。いつもDDさんのサイトやお仲間の情報を参考にさせていただいています。

今日は、「トルマリン・チューン」についてのレポートです。。。。

皆さんは、トルマリン・チューンなる言葉をご存知だったでしょうか? 私は最近はじめて耳にしました。KAZE36さんのオフミに参加するようになってその存在をしったのですが、未だにその理屈が分かりません。。(^^ゞ

分からない物をここで紹介するのも無謀ですが、体感できたのも事実で。。。 疑問視される皆さんに的確にお答えできないまま、あえてここで紹介させて頂きます。

トルマリン・チューンの先駆者として、関西では”ゴンザレス”さんが有名です。(^^ゞ (「毒キノコ装着」を参照)

ゴンザレスさんは、関西オカルト委員会の会長さんでもあります。←めっちゃ怪しげですね。。。(^^ゞ

トルマリンと関西オカルト委員会との因果関係は、私にも分からないのですが。。。共通する事は「まず、信じる事からはじまります。。。。」と言うフレーズです。。←余計怪しいし。。。(^^ゞ

以前から、ゴンザレスさんに何度か「ATの変速ショックだったら、トルマリンがいいよ!」と薦めていただいた事がありました。

半信半疑な私はそのままにしていたのですが、今回DDさん主催のメンテオフでゴンザレスさんとお会いして、試してみる事になりました。

ゴンザレスさんは、用意周到にトルマリン・シートやそれに巻く銅箔、曲げる為に炙るターボライターなど一式用意しておられました(これって、はじめからそのつもり??(^^ゞ )

←これが、うわさのトルマリンです。

トルマリンの粉末をプラスチックシートに練りこんだものです。ダイソーなどの100円ショップで手に入るそうです。

書いてある言葉を読んでみても。。。 「森の中にいるような不思議な力」、「遠赤外線イオンパワーで血行促進」?? ATの変速ショックとどう関係があるのでしょう。。。。(^_^;)

 

このトルマリン・シートに銅箔を貼り付けます。アルミ箔だとダメなのか、ゴンザレスさんに聞くのを忘れましたが。。。 銅の方がいいのかも知れません。。。

トルマリン・シートに銅箔を貼っているゴンザレスさんです。(^^ゞ 銅箔は、片面に接着剤が塗布されているもので、ゴンザレスさんはすいすいと貼って行きます。

作業をすっかりゴンザレスさんにお任せして、私は見ているだけでした。。。(^_^;)

銅箔は、トルマリン・シートの両面に隙間なく貼ります。どう言う意味があるのでしょう?

この後の工程として、銅箔を貼ったトルマリン・シートをライターなどで炙り、ATの配管に沿うように筒状に曲げて行きます。この為の熱対策なのでしょうか?

 

この銅箔を巻いている時に、夜のオフミの主催者であるKAZE36さんが登場しました。

「おっ!ゴンさん、トルマリンやってるの? 昔は原石を砕いて貼り付けたのになぁ。。」

えっ!!KAZE36さんもトルマリン・チューン?(@_@;)  聞いてみると、これまた「ATのショックがほんとにびっくりするぐらいなくなるよ!」と言われました。(^_^;)

ほ、ほ、ほんまかいな。。。(^_^;) しかし、段々信憑性が出て来た感じです。。(^^ゞ

話は作業に戻って。。。。。

シートを炙るのに、ゴンザレスさんが取り出したのが下のような物でした。中には100円ライターが入っています。これが、ターボライターに変身する優れもので手軽なバーナーです。。。

そのバーナーを片手に、シートを炙るゴンザレスさん。。。その後ろにおられるのが、ここの管理人さまです。。(^^ゞ (この時は、ぱわーとむさんのシフトスイッチのLED化を作業されてました。。。)

トルマリン・シートは、バーナーで炙ってはパイプ椅子の足に押し当ててシートを徐々に曲げて行きます。

こうやって、銅箔の巻かれたトルマリンシートは下の写真のようにパイプに沿う形に変形していきます。

ある程度曲がって来たら、後はATのパイプに巻きつけてタイラップで止めて終わりです。(^^ゞ

ゴンザレスさんはATオイルパンの近くの配管に巻き付けています。私は、下にもぐるのが面倒なので、ラジエターの近くに来ているATの配管に巻きつけてもらいました。(作業はすべてゴンザレスさんにお願いしました。(^^ゞ )

確かに、作業としてはすごく簡単なものです。これでATの変速ショックが軽減されれば言う事はないのですが。。。(^^ゞ ←この時点で、まだまだ信じ切れてません。。。。(^_^;)

その後、夜のオフミが9時頃始まって。。。終わったのが今回は早めで1時頃。。。。  外は3月も終わりだと言うのにメチャメチャ寒くて、車は十分に冷えてました。(>;_<;)

帰り道、寒さに気を取られていたのですが。。。。ふと気が付くとATの変速ショックがありません!!!

思わず走りながら「あっ!」っと声を出してしまいました。。。いやいや、そんなに簡単に効果がでるのだろうか?(ーー;)

たまたま、ATの冷え方が甘かったのでは? まだ、素直に信じれない感じでした。

もともとATのコンピューターをリセットしてからは、2速→3速の滑りがなくなったのですが、1速→2速のどっかん!!と来る衝撃はおさまっていませんでした。

このどっかん!!と来る衝撃がなくなれば、ATの為にもよい感じです。(^^ゞ

 

次の日、多少の期待を込めながら車を動かしてみました。すると!なんと! やはり昨日の出来事は偶然ではありませんでした!!!!

1速→2速のどっかん!!が多少は感じられるものの、ほとんど気にならない程度の こんっ! ぐらいなのです。(@_@;)

またしても、走りながら「あっ!」と叫んでしまいました。

1速→2速の衝撃が大幅に緩和されただけでなく、2速→3速がちょっと滑り気味なぐらい。。(おいっ!それって、あかんやん!!)

ATが冷えている間に、冷静になんども発進と停止を繰り返して症状を確認しました。(2速→3速がわずかに滑る症状は、再びATのリセットを行えば直る気がします)

間違いなく、1速→2速の衝撃は緩和されてます。その代わり、わずかに。。。気になるほどではありませんが。。。2速→3速がつながった瞬間にちょこっと回転数が上がり気味のような感じ(って、表現があいまい過ぎますね。。。)に思えました。。。(^^ゞ

どう言う理屈なんでしょう? ATオイルがマイルドになったんでしょうか?(笑)

「森林の中にいるような不思議な力」が働いているのでしょうか?(笑) しかし、しかし、ATに変化があったのは間違いない事実です。。。(ーー;) ゴンザレスさんはZF、私はJATCO。。。ATのメーカーは関係ないようです。。。

この事実。。。。ん〜〜〜ディープだぁ〜〜〜(ーー;)

またしても、E34の奥深いところを覗いてしまった気分です。。。(ーー;)

理屈がわからないので、説明はできませんが。。。。(^^ゞ  ATの変速ショックでお悩みの方、試してみる価値はありますよ!(ダメでもさほどお金かからないし。。。)

最後に、半ば強引に(笑)トルマリンチューンをして頂いたゴンザレスさんに感謝しています!!(^^ゞ

いや、ほんとに、言葉で聞いたぐらいでは「へぇ〜、そんな事もあるんだぁ〜」ぐらいにしか受け止めていいなかった私には、材料を渡してもらたったぐらいではいつの事になるやら分かりません。。。。そこを見抜いて頂いたのでしょうか。。。。(#^.^#)

おかげで、ATはより快調になりました。


トルマリンチューンは心理的な効果だけかと思っていたが、ゴンザレスさんの話や関西BMWな方々の話を聞くと、実際に効果があることも否定できないようだ。

末尾ではあるが、いつもオフ会や掲示板でお世話になっているゴンザレスさん、boven7さんをはじめ、関西オカルト委員会の方々に感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ