2004年5月23日(日)

ATシフトゲートカバー交換 − じょりぃ号

先日の@KANSAIオフ会でじょりぃさんが車のシフトゲートカバーを交換したので、その作業について報告しよう。

じょりぃ号は、写真1のようにこのカバーが切れている。


写真1 シフトゲートカバーが切れているじょりぃ号

別に切れていても支障はないのだが、目に見える部分なだけに気持ちよくない。部品も高価なものではないので、この際、新品に交換したようだ。手順は簡単である。

まずは、写真2のように六角レンチでシフトノブの前方にあるネジを外す。


写真2 六角レンチでネジを外しているところ

ネジを外すとシフトノブが簡単に抜けるはずである。次にシフトゲートのパネルを外す。これは後ろ側に長いツメがあるので、前側(あるいは側面)から外した方がいいだろう。パネルのツメを外したところを写真3に示す。


写真3 パネルのツメを外したところ

そして、パネルの裏に付いているコネクタを外す(写真4)。このコネクタは、ATのモード切替のためのものである。コネクタに特別なツメはなく、手でゆっくり外していけば、外れるはずだ。


写真4 パネル裏のコネクタ

これで、パネルがフリーになる。ここで、パネルの裏側を見ると写真5のようになっている。


写真5 パネルの裏側

シフトゲートカバーは、写真5の赤矢印のところに巻いてあるので、切れているシフトゲートカバーを取り外す。

新しいシフトゲートカバーは、写真6、7のようなものである。


写真6 新しいシフトゲートカバー(1)


写真7 新しいシフトゲートカバー(2)

ちなみに、このパーツの情報は以下のものである。

P/N:   51 16 1 938 352
名称:  スライディングバンド
価格:  530 円(日本価格)  2.24ユーロ(ドイツ価格)

価格は530円であるが、これを高いと見るか安いと見るかは個人差があるだろう。

そして、新しいシフトゲートカバーを写真8のように、シフトゲートパネルに取り付けていく。


写真8 新しいシフトゲートカバーを取り付けているところ

そして、最後にパネルやシフトノブをもとに戻せば、写真9のように完成である。


写真9 シフトゲートカバー交換後

今回は、ガングリップ風にシフトノブを縦に取り付けてみた。これで操作性も若干上がるだろう(笑)。オーナーのじょりぃさんも大喜びである(嘘)。

  :
  :
  :
  :
  :
  :

なんてことはなく、シフトノブはきちんと元に戻した。縦の状態ではうまく取り付けできないので注意すること。


写真10 シフトゲートカバー交換後

ただのシフトゲートカバーが530円なのは高いと思われる方、あるいは、自分のカラーでシフトゲートカバーを作ってみたいと思われる方のために、実寸大の型紙を用意した。(GIFファイル、200dpiで原寸大)。100円ショップに行けば材料は揃うので、自作してみるのもいいだろう。

なお、末尾ではあるが、作業の撮影に協力いただいたじょりぃさん、ゴンザレスさん、ファルコンさんをはじめ、@KANSAIの方々に感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ